栃木県宇都宮市へ出張。
仙台と東京の中間(やや東京よりですが)の位置。
移動時間が長すぎず、疲れない距離ですね。
今回は、農業を元気にするサポートで訪問しました。
テーマは、生産者による直接販売の仕組み作りです。
今年は一次生産者の方々に直接話を聞くことが多く、
改めて農業・漁業の意義を感じております。
私は今まで、加工や販売という現場での仕事が多かったが、
六次産業を考えるようになり“生み出す”現場への関わりを持つことで
モノゴトの考え方が激変しました。
何よりも、今まで以上に食べ物に、素材に、感謝するようになりました。
素材そのものを食して楽しむ
作り手の顔を想い浮かべながら口にする
気候変動があった時の苦労を考えながら食する
など、食事の時間の在り方が変わりましたね。
この歳になってからですが、
生産から学ぶことで幅が広がり、人生が豊かになった感じがします。
宇都宮も素晴らしいところです。
その素晴らしさを感じさせていただけるということで、
地元の方が選出したお店へ。
住宅街の片隅にある「かが田」さんです。
こちらでは、お店の雰囲気・家具を含めて全体で楽しめるお店でした。
日本料理ならではの素材を楽しむ演出が素晴らしい。
思わず「なるほど・・・」と感心を通り越し、感動の世界へ導かれる。
その土地でしか味わえない料理を堪能させていただいた。
また来たいと思えるお店でしたね。
ありがとうございました。